|page9

0276-25-7191
電話受付
診療時間
月・火・金・土 9:00~17:00
水曜日 9:00~19:00
休診日 木・日曜日、祝日
※木曜日は診療日になる場合がございます。

すべての投稿

  • 透明なマウスピース矯正のご相談承ります✨

    【群馬・太田のマウスピース矯正はとりの森デンタルケア】当院の歯科矯正は透明なマウスピース矯正(インビザライン)になります!矯正に踏み切れない大きな悩みは、矯正器具がメカメカしく、相手から見えてしまうこと…もう悩む必要はありません...

    続きを読む
  • とりの森ナチュラルマルシェ in Xma...

    \ とりの森ナチュラルマルシェ /Natural Marche in Xmas!!🎅🎄✨✨12月4日(日)に太田市にある歯科医院“とりの森デンタルケア”にてナチュラルマルシェを開催します🕊✨.〜 ご挨拶 〜皆さまこん...

    続きを読む
  • 子育てに関するお話会を開催します👶✨

    【とりの森デンタルケア イベントのお知らせ】田端智子先生による子育てに関するお話会を開催します👶✨新しくなったキッズスペースで行います♪子どもたちのことについて「こんなこと相談してもいいのかな?」と相談する前から躊躇してしまうことたくさんあ...

    続きを読む
  • 『パパと赤ちゃんのふれあい遊び...

    【とりの森デンタルケア イベントのお知らせ】当院初のパパ向けイベント❗️『パパと赤ちゃんのふれあい遊び&座談会』を開催します😁✨パパと赤ちゃんのハッピータイム✨前半はパパと赤ちゃんでふれあい遊びやタッチケアを行います。後半はパパ同士...

    続きを読む
  • 『子どもと楽しむ歯みがき術』 を開催しま...

    当院にてとりの森デンタルケアの歯科衛生士と学ぶ『子どもと楽しむ歯みがき術』を開催しました❗️✨ご参加された皆さんとても熱心に歯科衛生士スタッフの話を聴いていました😊✨後半の歯みがき指導では嫌がる子どももいなく和気あいあいと楽しく歯みがきをし...

    続きを読む
  • 子育ちサークル太田市20期の皆様が無事卒...

    子育ちサークル太田市20期の皆様が無事卒業しました❣️.少しでも子供の成長に役立つ情報が欲しい!我が子が元気にスクスク育っていくには自分はどうすべきか?!.とにかく我が子のために!の思いで通ってくださったお母様ホントに偉い👏.そしてそんな太...

    続きを読む
  • おやこでまなぶBHS 毎週金曜日開催中👶...

    【おやこでまなぶBHS 毎週金曜日開催中】.とりの森デンタルケアの人気イベントのひとつ「おやこでまなぶBHS」10月の開催スケジュールです.田端智子先生による子育てに関するイベントのご案内です。.BHSとは『身体調和支援体操』生まれた直後か...

    続きを読む
  • 『子どもと楽しむ歯みがき術』 を開催しま...

    【とりの森デンタルケア イベントのお知らせ】.とりの森デンタルケアの歯科衛生士と学ぶ『子どもと楽しむ歯みがき術』を開催します.子どもと楽しむ歯みがき術って?「歯が生えてきたけどどうしたら良いかわからない」「歯みがきを嫌がる」「口を開けてくれ...

    続きを読む
  • 『コアコンディショニング講習会』 を開催...

    【とりの森デンタルケア イベントのお知らせ】 福島みち子先生による『コアコンディショニング講習会』を開催します😁✨ @cymbal_body  コアコンディショニングって? コアコンディショニングの基本は【姿勢】と【動作】です。 人の体は日...

    続きを読む
  • たくさんのご来場ありがとうございました✨

    前回ご好評いただいた「とりの森ナチュラルマルシェ」の第2回が8月28日(日)に開催されました🕊✨ 今回もたくさんの方にお越しいただき大盛況となりました! ナチュラルな食べ物やワークショップの他にも、新たにお子様に参加していただく「歯医者さん...

    続きを読む

カテゴリー

ページトップへ

地域の皆様のお口の健康についてはどんなことでもご相談ください

【キャンセルについて】
当院は予約制となっております。多くの患者様に適切な診療機会をご提供するため、ご予約の変更やキャンセルは、ご予約日の2日前18時までにご連絡いただけますようお願い申し上げます。
また、無断キャンセルが2回以上続いた場合、以降のご予約をお断りさせていただくことがございます。他の患者様への診療機会確保のため、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、急病や災害など特別な事情によるキャンセルの場合は事前にご相談ください。柔軟に対応させていただきます。
皆様が安心して診療を受けられる環境づくりに努めてまいります。よろしくお願い申し上げます。